専門医監修の心電図学習サイト 個別のご質問・ご相談にも専門医がお応えします
MENU
メニューを飛ばす
心電図の基本知識
正常洞調律
心臓と刺激伝導系
標準12誘導心電図
標準12誘導の電極位置
標準12誘導の基本波形
AED(自動体外式除細動器)
不整脈の種類
洞性不整脈
上室期外収縮
心室期外収縮
心房細動
心房粗動
心房頻拍
発作性上室頻拍① – AVRT
発作性上室頻拍② – AVNRT
心室頻拍
心室細動
房室ブロック① – Ⅱ度・Ⅲ度
房室ブロック② – ウェンケバッハ型
洞不全症候群
脚ブロック
狭心症
急性心筋梗塞
高カリウム血症
ペースメーカ
アーチファクト
緊急度の高い不整脈
用語・薬物一覧
抗不整脈薬の分類 – Vaughan Williams 分類
心電図関連用語
当サイトについて
監修医のご紹介
関連書籍のご紹介
房室ブロック② – ウェンケバッハ型
HOME
»
不整脈の種類
»
房室ブロック② – ウェンケバッハ型
※画像をクリックすると大きな画像が表示されます
ウェンケバッハ型房室ブロックの波形と特徴
PQ時間が徐々に延長し、P波に続くQRS波が脱落します
脱落した直後のPQ時間は短縮します
実際の心電図ではこのような波形を示します。
クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
不整脈の種類
洞性不整脈
上室期外収縮
心室期外収縮
心房細動
心房粗動
心房頻拍
発作性上室頻拍① – AVRT
発作性上室頻拍② – AVNRT
心室頻拍
心室細動
房室ブロック① – Ⅱ度・Ⅲ度
房室ブロック② – ウェンケバッハ型
洞不全症候群
脚ブロック
狭心症
急性心筋梗塞
高カリウム血症
ペースメーカ
アーチファクト
緊急度の高い不整脈
Facebook
Hatena
twitter
Google+
Pickup ECG
肥大型心筋症の心エコー
モビッツⅡ型 2度房室ブロック
房室ブロックを伴う上室性期外収縮
こむら返り
左房粘液腫の心エコー画像
血管の障害の状態
発作性房室ブロック
サイナスタキ
最新情報をメールでお届け
e-mail
購読
サイト内検索
検索:
Google 翻訳
不整脈の種類
洞性不整脈
上室期外収縮
心室期外収縮
心房細動
心房粗動
心房頻拍
発作性上室頻拍① – AVRT
発作性上室頻拍② – AVNRT
心室頻拍
心室細動
房室ブロック① – Ⅱ度・Ⅲ度
房室ブロック② – ウェンケバッハ型
洞不全症候群
脚ブロック
狭心症
急性心筋梗塞
高カリウム血症
ペースメーカ
アーチファクト
緊急度の高い不整脈
PR
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト
pocket
line
hatebu
image
gallery
audio
video
category
tag
chat
quote
googleplus
facebook
instagram
twitter
rss
search
envelope
heart
star
user
close
search-plus
home
clock
update
edit
share-square
chevron-left
chevron-right
leaf
exclamation-triangle
calendar
comment
thumb-tack
link
navicon
aside
angle-double-up
angle-double-down
angle-up
angle-down
star-half
status