専門医監修の心電図学習サイト 個別のご質問・ご相談にも専門医がお応えします

狭心症

※画像をクリックすると大きな画像が表示されます

運動負荷による波形の変化

狭心症 - 運動負荷による波形の変化 - 1
運動負荷時(安静時)
血圧:159/91mmHg
心拍数:83/分
 
・ST低下なし
狭心症 - 運動負荷による波形の変化 - 2
運動負荷9分時
血圧:219/68mmHg
心拍数:155/分
 
・-2.0mmの水平型ST低下をみとめる
運動負荷前(安静時)
血圧:159/91mmHg, 心拍数:83/分
狭心症 - 運動負荷による波形の変化 - 1
・ST低下なし
運動負荷9分時
血圧:219/68mmHg, 心拍数:155/分
狭心症 - 運動負荷による波形の変化 - 2
・-2.0mmの水平型ST低下をみとめる

実際の心電図ではこのような波形を示します。(運動負荷による変化)

19_20119_202

虚血性心疾患の分類

狭心症 安定狭心症
(労作性狭心症)
一定の労作で狭心症発作を起こすもの
不安定狭心症
(安静心筋症・異型狭心症など)
心筋梗塞や突然死に至る可能性のある狭心症
無症候性心筋虚血発作 狭心痛などの症状のない心筋虚血
心筋梗塞 急性心筋梗塞 冠動脈の閉塞により心筋が壊死するもの
陳旧性心筋梗塞 梗塞を起こした心筋が繊維化したもの

※不安定狭心症、急性心筋梗塞(ST上昇型、非ST上昇型)、虚血性突然死を総称して、急性冠症候群(ACS:acute coronary syndrome)とよぶ。

不安定狭心症のブラウンワルド分類(1989)

重症度 重症の労作狭心症

  • 2ヶ月以内に発症した重症の労作性狭心症
  • 1日に3回以上発作が頻発するか、軽労作にても発作が起きる憎悪型労作狭心症(冠攣縮性狭心症は除外する)
亜急性安静狭心症

  • 1ヶ月以内に1回以上の安静狭心発作が起きたが、48時間以内には発作が起きていない
急性安静狭心症

  • 48時間以内に1回以上の安静時発作をみとめる
臨床状況 A 二次性不安定狭心症(貧血、発熱、低血圧、頻脈などの心外因子により出現)
B 一次性不安定狭心症(Aに示すような心外因子のないもの)
C 梗塞後不安定狭心症(心筋梗塞発症後2週間以内の不安定狭心症)
治療状況 1 未治療または最小限の狭心症治療中
2 一般的な安定狭心症の治療中(通常量のβ遮断薬、硝酸薬、Ca拮抗薬)
3 ニトログリセリン静注を含む最大限の狭心症薬による治療中
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © ECG-Cafe All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status