専門医監修の心電図学習サイト 個別のご質問・ご相談にも専門医がお応えします

ペースメーカ

※画像をクリックすると大きな画像が表示されます

VVIペースメーカの波形と特徴

ペースメーカ - VVIの波形と特徴
  • スパイクの直後に幅の広いQRS波がみとめられる

実際の心電図ではこのような波形を示します。

ペースメーカ - VVIの実波形

DDDペースメーカの波形と特徴

ペースメーカ - DDDの波形と特徴
  • ペースメーカのスパイクが2本見られる
  • 心房のスパイクのあとにP波があり、心室のスパイクのあとに幅の広いQRS波がみとめられる

実際の心電図ではこのような波形を示します。

ペースメーカ - DDDの実波形

ペースメーカコード

第1文字
刺激する部位(ペーシングの心腔)
V = ventricles(心室)
A = artia(心房)
D = double(心室と心房)
第2文字
感知する部位(センスする心腔)
V = ventricles(心室)
A = artia(心房)
D = double(心室と心房)
O = なし
第3文字
自己脈に対する応答(応答様式)
I = inhibition(抑制される):自己脈が出れば休む
T = triggered(発動する):自己脈に同期して刺激を出す
D = double(QRSでペースメーカが抑制され、P波で発動される):IとTの両方のはたらき
O = 自己脈は無視
第4文字
R = 心拍数応答
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © ECG-Cafe All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status